買ってよかったおすすめ品

フタなし・クリップが痛くない移動ポケットの作り方。マスクも入る!手作りサイトで大好評発売中。

更新日:

 

小学校に通わせていると、毎日必ず持たせなければならないハンカチとティッシュ。

けれど、今時はポケットのないズボンやスカートも多く、困りますよね。

そこで、ウエストにポケットを後付けできる便利グッズ、「移動ポケット」が登場。

現在多くの方が移動ポケットをお使いだと思います。

私も小1と小3の子どもたちにずっと使わせてきました。

 

けれど、子どもたち曰く、

「市販されている従来型の移動ポケットはクリップが痛いしどうしても気に入らない!」

ということで、つけてくれないことも多く、困っていました。

 

コロナで絶対にハンカチ・ティッシュを持ち歩かなければならなくなった今、

子どもたちが進んで使いたくなる移動ポケットを作りたい!

との思いで、簡単な作り方を考えてみました。

 

お裁縫歴の短い私でもできた移動ポケット作り。

同じように移動ポケットで悩んでいる方の参考になったら嬉しいです。

 

⚠️注意⚠️

このページに掲載している「痛くない移動ポケット」は、実用新案申請中です。作り方はあくまで個人の利用に限らせていただきます。無断で販売する等の行為はご遠慮ください。

 

 

この記事を読んで分かること

 

・従来型の移動ポケットのメリット・デメリット

・当ブログ管理人・Ayumi 考案の移動ポケットのココがいい!

・新旧移動ポケットの比較

・痛くない移動ポケットの作り方

・手作りだと材料費が高くつく・・販売もあるよ!

 

 

痛くない移動ポケット 販売開始しました!

こちらからどうぞ。ご注文もお受けします。

メルカリで見る

ミンネで見る

creemaで見る

※メルカリ登録まだの方、紹介コードEENNKV500ポイントもらえます!

 




 

従来型の移動ポケットのメリット・デメリット

 

こちらが今までうちの小学生たちが使っていた移動ポケットです。

よく市販されている形のクリップが使われていて、ふたつきワンポケットのものです。

 

移動ポケットをつけるメリット

 

・ポケットのない、もしくはポケットの狭いボトムスのウエストに装着でき、ティッシュ&ハンカチを収納できる。

・子どもでもクリップの付け外しがしやすい。

・蓋があるので中身が見えなくてカッコいい。

 

従来型移動ポケットのデメリット①クリップが痛い

 

うちの子どもたちがこの形の移動ポケットで一番嫌がっていたこと。

それは、クリップがお腹に当たって痛いといことでした。

 

どうしてもウエストのところににクリップの後ろ部分が来てしまうので、

座っている時に苦しいかったり、

下着がめくれてプラスチック部分が直にお腹に触れて痛い

と感じることが多かったようです。

 

つけ外しもラクで、指を挟んだりもしなくて、いいクリップなんですけどね。。

とにかくこの点だけは、子どもたちがどうしても気に入らなかった点でした、。

 

従来型移動ポケットのデメリット②ふたが邪魔

ふた付きの移動ポケット、

見た目はスマートで、中身が隠せてちょうどいい、、

と思いがちなのですが、

意外とこのふたが邪魔な時も多いようです。

 

移動ポケットを使う場面で一番多いのは、

トイレに行って手を洗う時

だと思います。

 

ビショビショに濡れた手でポケットのふたをめくってハンカチを取り出すことになります。

 

すると、ハンカチで拭く前に、ふたで手の水分の大半は吸収されてしまって、

ふたはいつも濡れた状態で不衛生💧・・という状態になります。

 

しかも、ふたがあるとポケットの中身を常に確認するということができません。

知らないうちにポケットからハンカチが落ちている😱

ことも度々ありました。

 

 

従来型移動ポケットのデメリット③ポケットの数が少ない

 

ポケットの中にはハンカチとティッシュがあれば十分、

という時代は終わりました。

 

今はマスクが必需品!

移動ポケットにマスクを入れるスペースがあったらなあ・・と幾度となく思っていました。

 

以上のような経験から、

⭐︎痛くないクリップ

⭐︎マスクが入れられるダブルポケット仕様

⭐︎ふたなしコンパクト

の移動ポケットがあったら嬉しいけど、売ってないので作ろう‼️

ということになりました。

 

クリップが痛くない移動ポケット開発への道のり

 

従来型移動ポケットに対して、

以上のようにいろいろと不満を感じていた私と子どもたち。

コロナでの外出自粛の際のおうち時間を利用して、

現役小学生である子どもたちの要望を取り入れた移動ポケットを作ってみることにしました。

 

まずは材料のクリップ探し。

以前、痛くない移動ポケットとして安全ピンで洋服に留める形のものを好んで使っていた時期がありました。

安全ピンもいいんですけど、穴を開ける場所を間違えると洋服に大きな穴が開いてしまいます💧

しかも、子どもが簡単に付け外しできるかと言ったらそうでもないので、お片付け等に向いていなさそう🤔

 

やはりクリップ型がいいなあということで、

痛くないクリップとして購入してみたのがこちら。

 

 

プラスチック製のサスペンダークリップです。

子どもたちが赤ちゃんだった時にこのクリップがついたおしゃぶりホルダーを使っていました。

あのクリップ、あるかな〜と探していたら、さすがAmazonさん。

ちゃんとありました♬

 

こちらの商品は50個入りなので、25個移動ポケットができてしまう計算になります。

たくさん作らない場合は、10個入りのこちらもありますが、、。

ここから追記(2021年10月18日現在の情報)

10個入りと50個入り、どちらも購入し使ってみましたが、

どうも使い心地が違いました。

10個入りの方はクリップの幅がやや広く、開閉は少し力が必要でした。

しかも、最初から壊れていたり、数日使って壊れたりするものがあったので、購入を検討している方には50個入りのものをオススメします。

(一個作るだけなら、クリップを買うよりも私のお店で移動ポケットをご購入いただいた方がお安いと思います。念のため。)

 

さて、クリップは用意できたので、今度は生地を検討します。

とりあえず家にあったリバティのはぎれで、一度作ってみることにしました。

・・・。

確かに見た目はかわいいです。

しかし、リバティは生地が薄いので、頼りなく、ちょっとペラペラした使い心地でした。

洗濯を重ねると痛みも出てきてしまいました。

リバティはワンポイントでパッチワークして使った方が良さそうです。

 

というわけで、リバティはあきらめ、

よくランチョンマットとして使われている「オックス」という生地を生地屋さんで買ってきました。

 

こちらのオックス生地は丈夫で発色も良く、洗濯もできます。

移動ポケットを作る際にはオススメの生地です。

 

そんなこんなで、

試行錯誤して、素材を吟味して!

もちろんデザインもこだわって。

ついに新しい移動ポケットが完成しました。

 




 

従来型と新型移動ポケットの比較

従来型のポケットと比べてみましょう。

比較のため、子どもに新旧両方のポケットをつけてもらいました。

向かって右側が従来型、左側が私が作成した新型です。

 

どこにでもつけられる、痛くない強力クリップ。

従来型のクリップはウエストがないとつけるのが難しい形でした。

例えばワンピースにはつけられませんでした。

 

 

しかし、このサスペンダークリップなら、布であればほぼどこでも着けることができます!

 

そして、かなりの力で引っ張ってもびくともしません。

これなら子どもがどんなに雑に扱おうが、ガッチリとポケットをホールドできます。

 

ウエストの外側からはさんでつけるので、痛くありません!

しかも、つけ外しもめっちゃ楽。

外側についているレバーをカチッと上げるだけで外れます。

つけるときも布を噛ませて閉じるだけでok。

 

ふたがないから中身が取り出しやすい

ふたなしだから、ハンカチを取り出しやすい😄

これでふたがびしょびしょなんてこともないです。

 

マスクも入る!生理用ナプキンまで入る!

給食の時のマスク収納もこれさえあればバッチリ👌

マスクだけじゃなく、薬やリップクリーム、女の子の生理用ナプキンなども入っちゃう大容量。

コンパクトなのに頼りになります!

これだけの量が入りました。↓

 

少し大きめだからミニタオルも入る。

あんまり巨大だと邪魔になるので、程よいサイズ(横13cm✖️縦12cmくらい)です。

ミニタオルなら入る大きさになっています。

 

もちろん洗える

 

綿100%の素材なので、手洗いでも、ネットに入れて洗濯機でも洗えます。

 

子どもたちは、自分たちお気に入りの可愛い生地で作った移動ポケットとあって、大のお気に入り。

毎朝、喜んで自分でハンカチ・ティッシュの用意ができるができるようになりました。

 

 

痛くないクリップの移動ポケットの作り方

それでは、移動ポケットのつくりをご紹介しましょう。

お裁縫初心者さんでも簡単に作れる方法で解説していきますね。

 

最初に言っておきますが、

移動ポケットを作る時には何枚も重ねた生地を縫わなくてはなりません。

そのため、ミシンを使うことが必要になってきます。

私が使っているミシンはこちら。

ミシン専門店「オズ」さんで見つけた、イタリア製ネッキ社の足踏みミシン。

不器用で、ミシンを踏むのは中学生以来だった私でも、楽々縫えました♪

ボビンが縦窯収納式なので、とにかく糸が絡まっても針が折れても、トラブルの解決がしやすい!

 

↓真横から見たところ。見やすいですよね♪

出しっぱなしにしていてもかわいい外見も高ポイント。

ネットで購入しましたが、特に壊れたりすることもなく順調に役立ってくれています。

家庭用でちょっと使うだけなら十分なクオリティのミシンかと思います。

オススメ。

 

では次に材料です。(ポケット一つ分)

・オックス生地 86cm✖️16cm(上下左右の決まっていない柄を選んでおきましょう)


・プラスチック汎用クリップ  2個

・カバンテープ か 綾テープ 8cm✖️ 2 (100均のものでもok)

・(お好みで)プラスチックスナップボタン  1セット

 

【材料費見積もり】

生地代 約1000円

+ クリップ 277円

+ カバンテープ 110円

+ スナップボタン 374円

=約1800円

 

移動ポケットを一個作るのに、少なくとも1500円〜2000円ほどはかかると思っていてください。

 

 

 

無くても大丈夫ですが、有ると便利なプラスチックのスナップボタン。

止めるときに使う器具がなくても、金づち等で止められるようになっているボタンもあります。

 

Amazonで購入可能です。

手順1:オックス生地にアイロンをかけていく

 

まずは生地にアイロンをかけていきます。

左横に13cm生地をとったら、

谷折りにして10cm生地をかぶせます。

そこで山折りにし、同じく10cm分生地を図ります。

 

これで一つ目のポケットができました。

その次は谷折りにし、15cm測ったあと、谷折りにします。

 

 

15cmだと左側に生地がびろーんと出ていると思います。

そこで、その輪を5cm山折りにして折り返し、ティッシュ入れの上の部分にします。

 

そうしたら、今度はティッシュケースの下の部分を作ります。

谷折りした部分から5cmの輪を作り、左に山折りします。

 

 

最後は5cm谷折りし、横幅13cmの生地でサンドイッチしたら、本体部分は下準備が完成。

 

 

出来上がりのポケットのデザインを13cmの生地でサンドイッチしてあるイメージです。

わかりやすいように図にしてみました。

絵が下手ですみません( ̄▽ ̄;)

 

 

 

周りを縫っていく

 

次は番号の振ってある順に周りを縫っていきましょう。

縫代は1cmで、手縫いでもミシンでも大丈夫です。

写真の一番右側の部分から縫っていくとズレが出にくいですよ。

 

クリップを縫い付ける

まず、8cmに切った綾テープ二つ用意します。

テープを半分におったところにクリップを取り付けます。

 

テープがずれないように、お尻の部分を仮縫いしてくのがおすすめです。

 

両端から3cmのところに、このようにクリップを置き、

 

中央の返し口を残して、縫い付けます。

 

クリップは上部が外れるようになっていますので、

万が一向きを逆につけてしまっても修正できますよ。

ちょっと力は要りますが。。




 

返し口を縫いとめる

クリップを付けたら、返し口から生地をひっくり返します。

その後、返し口の穴を手縫いで縫いとめます。

 

左右の布を交互に縫い合わせていけばokです。

なるべく縫い目は細かくした方が仕上がりはきれいです。

 

返し口を塞いだら、プラスチックスナップボタンを一番奥のポケットにつけます。

スナップボタンは付けなくてもいいですが、付けておくと中身が飛び出しにくいです。

ボタンをつけたい箇所にキリなどで穴を開けて、ボタンの部品を合わせ、上から叩いて金具をはめます。

(一度つけると取れないようになっているので注意深く作業してください。)

 

これで完成です。

お疲れ様でした!

 

 

 

 

【デメリット】痛くない移動ポケットは材料費が高い・・1個950円〜販売中!【大好評】

 

移動ポケットの作り方はわかったけど、

という方もいらっしゃるかと思います。

 

たしかに、

実際作るとなると

材料を買いに行く際にかかる交通費などもバカに出来ません。

また、材料は少量から購入することはできません。

必ず多めに買わなければならず、無駄が多くなってしまうこともあります。

 

しかも、1個作るのに2000円は見積もっておいた方がいいということは先程触れた通りです。

 

そんな方向けに、今回、

 

メルカリ(匿名ok、住所もお互い知らなくてやりとりできます)

手作りサイトのミンネで、移動ポケットの販売を始めました⭐️

 

私の周りのママ友やインスタグラムでの販売も、おかげさまで大好評をいただいています(^^)

 

(⌒▽⌒)*こんなに嬉しいメッセージをいただきました*(⌒▽⌒)

 

 

車椅子や体の不自由な方にも使いやすいと喜んでいただいているようで、

それを聞いた時には本当に本当に嬉しかったです。°(´∩ω∩`)°。

 

材料費や手間もかかるので、正直950円では利益は全然出ません。

(送料175円、手数料100円、材料費500円程度です。汗)

ですが、忙しいママたちの支えにちょっとでもなればという気持ちで販売しています。

 

ご興味有れば是非一度覗いてみてください。

 

 

※メルカリ登録まだの方、紹介コードEENNKVで500ポイント(2021年9月中は1000ポイント)もらえます。

ということは、メルカリ初めての方は実質300円で購入できます(^^)

 

子ども向け以外にも、

大人でも使えるシックな痛くない移動ポケット 大きいバージョンも受注生産しています。

 

 

 

汚れの目立たない、ラミネート加工の生地を使った移動ポケットもご注文お受けしています。

 

 

新型・ワンクリップでサッとつけられるタイプも好評です♪

こちらはジッパー式の裏地付きなので少々お値段が上がりますが、タオルハンカチが入るしすごく使いやすいです!

 

SNSでご紹介したら、移動ポケットの評判がとても良かったので、

移動ポケット以外のスクール用品も受注販売を始めました。

 

⭐️給食の時にマスクの置き場に困らないようにマスクを首にかけておけるマスクコード

⭐️1人一台配布されたタブレット端末を持ち運べる衝撃吸収素材のタブレットバッグ

も大変ご好評いただいています!

 

学校で使っているsurface も入って、ランドセルにも収納できます♪

ショルダーにもなるのでうちの子たちは朝急いでる時は肩掛けで行く時も多いです。

 

以上!宣伝失礼しましたm(_ _)m

 

子どもたちが学校生活が楽しめる一助になればという思いで、始めた手作り販売。

ママ目線の、かゆいところに手が届くような品をこれからも少しずつ販売していけたらな〜と思っています。

 

 

【まとめ】現役小学生のあったらいいなポイントをたくさん盛り込んだ移動ポケット、手作りしてみてはいかが。

 

子どもたちに使わせていて、ずーっと不便なのが気になっていた移動ポケット。

今回は、子どもたちの生の意見を取り入れたデザインの移動ポケット作りに精を出してみました。

 

ミシンはかなり久しぶりだったけど、そんな私にもできました。

私と同じような縫い物初心者さんにも作ってもらいたくて、

一生懸命レポートしてみました。

 

この機会にお裁縫デビューしてみてはいかがでしょうか。

もし作ってみたよ!という方がいらっしゃいましたらぜひメッセージをくださいませ。

使ってみたよ!という意見もお待ちしています〜(^○^)

 

入学準備中の方必見!失敗を踏まえた体験談とお写真満載の記事はこちら★

【入学準備品リスト】小学校で使ってわかった!おすすめの筆箱・文房具・あったら便利なものを紹介。

 

 




 

 

-買ってよかったおすすめ品

Copyright© ちょっと食べて帰りたい。with kids! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.