七五三 買ってよかったおすすめ品

【アンティーク着物でウェディングした私がオススメする】レトロ可愛いレンタル&Buy着物店【試着画像あり】

更新日:

お宮参りや七五三、子育てには和のイベントも多いですよね。

せっかくの七五三、とっておきの素敵な着物を子供に着せてあげたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

 

今回は、そんな方のために、私の経験談を交えながら、

 

着物はアンティークのものが良いか?現代物が良いか?

レンタルが良いのか?購入した方が良いのか?

買うor借りるのにいいお店はどこなのか?

 

ご紹介していきたいと思います。

お役に立てれば幸いです☆

 

スポンサーリンク




[toc]

アンティーク着物とは

江戸末期から戦前の昭和初期(第二次大戦以前、昭和16年以前)の時代に仕立てられた着物(和服)のうち、特に状態の良いもののこと。

 

大正ロマンや昭和モダンと呼ばれる花柄幾何学模様アール・デコを意識したデザインなどが今着ても新鮮で印象的

アンティーク着物は日本人が日常的に着物を着ていた頃に作られたもので、人工的に作られた繊維も化学染料も使われていない天然素材でできており、縫製や染めが丁寧で、着易いように工夫されていることが多いのだそう。

あまり状態の良くないものは骨董市などで安く買えますが、質の高いものは専門の呉服店等で扱われ、数十万円から数百万円で売られていることが多いと言います。今では手間がかかりすぎて作れない贅沢な技術が使われていると考えれば納得ですよね。

 

なお、昭和中期以降の戦後に仕立てられた着物のことを「リサイクル着物」と呼び区別をします。こちらはアンティーク着物とは違い、色使いや柄などが現代モノと同じように作られています。



アンティーク着物vs現代物、どちらが良いか?

我が家では七五三の準備のため、沢山のお店で色々なお着物をみて、子どもに着させてきました。

そんな、ド素人だけどお着物大好きな私の素直な感想を述べますと・・

 

アンティーク着物のメリット

・今ではお目にかかれないデザイン、色、柄、素材、刺繍の入った一点ものに出会える。

オリジナリティあふれる着こなしができる(目立つ)

・着物を日常的に着ていた時代に作られた物なので、着心地が良い

・ユーズドということで、いい着物が信じられないほど安く手に入ることもある。

 

アンティーク着物のデメリット

・古いものなので、痛んでいたりシミがあったりすることもある。

・保存の際防虫剤を入れるので匂いが付いている場合がある。

・一点ものなのでサイズが合わないと着られない(昔の人は小さいサイズが多い)

 

 

↑こちらが現代着物。

アンティーク着物との風合いの差が見て取れますでしょうか。

 

現代着物のメリット

・新しい物なので、色がとても鮮やか

・汚れや匂いなどもなく、清潔

コーディネートの選択肢がたくさんある。

 

現代着物のデメリット

・どうしてもデザインが似たようなものになりがち。

・購入する場合、どうしても値段が高い。(ピンキリだけど。)

・レンタル品はものすごく安いものもあるが、質が良くない。

 

こんな印象を持ちました。

 

まとめると、

アンティーク=気軽に個性的なオシャレができる。でも古いものなので注意が必要。

現代物=安定感・安心感・清潔感。でも買う場合、値段が割高に感じる。

 

このような違いがあることを踏まえ、お着物を選んでみてください。

そして、両者ともに、もし購入した場合には、保存場所が必要になり、虫干しなど手間もかかりますよね。

それも含めて考えてみてくださいね。

 

アンティークでも現代物でも、一生の記念になるようなとびっきり素敵な運命のお着物に巡り会うことができますように。


お店紹介

ではここからは私が実際に、行って、見て、ここは絶対に可愛い!状態もいい!と納得できたお店だけを紹介していきたいと思います。

(注:残念ながら、それいゆ@名古屋以外;-;。いつか行きたい!)

ここぞと言う時にバッチリ決められる、本当にオススメできる、私のお気に入りのお店たちです。

 

参考文献↓七五三の可愛い写真もいっぱいです!

ぜひ見てみてください。



東京のアンティーク着物屋さん

※価格帯については七五三のお着物の価格を表示しています。

灯屋2

 

ずっと憧れている灯屋さん。

代々木上原駅から徒歩十分ほど、オリンピックセンターのお向かいにあります。

七五三を灯屋さんでアンティークのお着物をお借りして、代々木八幡でご祈祷をお願いしようと計画していた私。

灯屋さんの二階では着付け・メイクもしてもらえます。

レンタルは、上の写真のような昔のお嬢さんが来ていた超・豪華なお着物が選びたい放題です。

見てください、この色、この柄!

今は出せない柔らかい色合いばかりですよね。見ているだけでため息。

こちらでお着物お借りしようとしたんですが、うちの子どもの樟脳アレルギーにより苦渋の断念・・。

いくら保存状態がいいと言っても、アンティーク着物は傷まないようにそれなりの処理が施されていますので、体質に合うか合わないかがあるんですね。

着物のデザインがいくら気に入っても、うちの子のように体が痒くなったりする方もいらっしゃると思うので、必ず試着をするようにしてくださいね。

さて、こちらは・・↓

私が結婚式の貸衣装を選んでいた時に撮ったものです。

恥ずかしいけど、ご参考になればと思って載せました。

着物の肩や、裾の方を見てください。縫い目があるのがわかりますでしょうか。縫って二枚の布をつないであるんですが、そこが続き柄になっていますよね。

これが、正式なイベントの時に着られる格の高い着物の証拠です。

現代物のお着物を検討される前に、是非一度足を運んで見てみてください。

こういうものがまだ残ってるんだな〜と知るだけでも本当にいい経験になると思います。

  • レンタルのみ(3歳・5歳・7歳/女の子・男の子用/大人用訪問着もあり)
  • 来店予約必要(オンラインor電話)
    最寄り駅:参宮橋駅、代々木公園駅
  • 価格帯:約35,000円~180,000円



衣装らくや

きものスタイリスト石田節子さんの着物やさん。

着物好きの間では有名なお店で、雑誌やテレビドラマのお着物もここのお店のものが良く登場します。

VERYのタキマキさん親子の七五三企画はらくやの衣装でしたし、沢尻エリカさんの結婚式の衣装もこちらのもの。

レンタルだけではなく大人用の着物の仕立て・販売もしています。

レンタルの衣装は、さすがアンティーク着物界の重鎮のお店といった品揃えで、一度は見る価値があると思います。なかなかのお値段ですが、他にはない希少で素晴らしいものばかりです。

七五三の衣装は、らくやのHPを見ていただくとわかりますが、7歳のものは割とシックなものが多い印象

写真はまた私の結婚式用の振袖の試着の様子ですが、ママ用の訪問着もとても充実しています着付け・水天宮での写真撮影がセットになったお得なプランもあるようです。

 

何を隠そう、私はこちらのらくやさんでお着物をレンタルして結婚式をあげました。

この時、アンティーク着物ショップ縛りで調べ倒し、お店を訪ねては試着しまくりました。

らくやさんがきっかけで私はアンティーク着物にハマったんです。

 

 

  • レンタルのみ(3歳・5歳・7歳/女の子・男の子用)
  • オンラインでの予約・配送可。店舗での試着・予約も可。
    店舗所在地:水天宮近く
  • 価格帯:約7,0000円ほどが中心(基本2泊3日)



目白 Lunco

目白のアンティークショップ、LUNCO。

こちらのお店はホームページでは七五三のお着物の写真を見ることができません。

でも、お店にはたくさんいいものが置いてあるので、要チェックです。お店に問い合わせると、こちらの好みに合いそうなものを見繕って出しておいてもらえますので、事前のお電話を忘れずに。

このお店はレンタルはやっておらず、売買のみになります。

ですが、いい着物がすごくお安く購入できると思います。

この写真の着物で、確か10万くらいだったような。帯はもう少し値段が張ったと思いますが、全部合わせて50万円くらいで揃えられるのではないでしょうか。

デパートで安い着物セットを買うよりかは、ずっと満足度の高いお買い物ができると思います。

・購入のみ(サイズ等は要問い合わせ)

・電話予約→店舗での試着可能

店舗所在地: 目白駅近く

・価格:着物10万円程〜。


暮らし家

アンティーク着物見たさに、八王子まで行ってみました。

なかなか遠かったですが、暮らし家さんは独特の佇まいで面白かったです。

着物だけではなく骨董品が所狭しと並んでおり、その奥に着物のお部屋があります。

事前に問い合わせておくと、スムーズに対応していただけると思います。

お着物の感じはとても可愛らしくて、よくまとまっていると感じました。

View this post on Instagram

成人の日♪暮らし家にてアンティークお振袖一式レンタルをご利用頂いたお客さまよりお写真頂きました! ・ ・ ・ 月曜日は成人の日でしたね。ご成人の皆さま本当におめでとうございます! 毎年着付けのお仕事に携わらせてもらっておりますが毎回新たな気持ちになります。皆さまの素敵な門出にお手伝いさせてもらえて幸せです! ・ ・ 水色に大きなダリヤ チューリップ 蝶が飛ぶ華やかなお振袖 黒地の帯で大人っぽく艶やかでいて爽やかさのあるコーディネートにしました。168センチ身長を活かした素敵な着姿です! 本当におめでとうございました! ・ ・ #暮らし家#クラシヤ#kurashiya#アンティーク着物#アンキモ#アンティーク振袖#振袖レンタル#成人式#成人式レンタル#成人おめでとう

A post shared by 暮らし家・着物 (@kurashiya_kimono) on

七五三、成人式、婚礼対応可能です。

・レンタルのみ(サイズ等は問い合わせ)

・インターネットでのレンタル、店舗での試着可能(要予約)

店舗所在地:八王子市長沼町

・価格帯:七五三は不明。婚礼は15万円程〜。

 

 

東京以外のアンティーク着物屋さん

東京以外の都市でも可愛いお店はたくさんありますよ。

その一部をご紹介。

それいゆ

アンティークの中でもすごく華やかなデザインのお着物を多数扱っているそれいゆさん。

私の結婚式の時も、七五三の時も伺いたかったのだけど、名古屋にあるためなかなか行けず・・。

ホームページや雑誌で、いつも個性的な着こなしを提案してらっしゃるなあと憧れています。

View this post on Instagram

春の七五三のお仕度が近頃増えています。 秋もいいけど陽光暖かな春もいいですね😊 ・ #春七五三 #ママと一緒に着物 お子様のお着物とお母様のお着物を同時にお借り頂くとお得な割引もあります。 お母様:エレガンス訪問着NO-86 お嬢ちゃま:7歳着物C7-26 お坊ちゃま:5歳着物C5-4 それいゆ http://www.sojp.jp 0120-331-644 お問い合わせはお電話かメールで承ります。 ・ ・ ・ #きもの #着物コーディネート #和装ヘア #キモノ . #訪問着 #訪問着ヘア #美容室 #ヘアメイク #レトロモダン #結婚式ヘア #結婚式コーデ #七五三 #レトロモダン着物 #着物レンタル #和装ヘア #七五三着物 #着物 #着物ヘア #着物好き #モダン着物 #着付け #七五三7歳 #ファッション #大人カジュアル #大人可愛い

A post shared by それいゆ (@soleil_kimono) on

お近くの方は是非行って見てくださいね。

 

・レンタルのみ(3歳、5歳、7歳/男の子、女の子)

・インターネットでのレンタル、店舗での試着可能(完全予約制)

店舗所在地:名古屋 栄

・価格帯:35,000円から50,000円くらい

汗染み防止のためお出かけ制限あり



おはりばこ

おはりばこ 楽天市場店 はこちらから

京都の大徳寺横にお店を構えていらっしゃるおはりばこさん。

普段使いにできる髪飾りもたくさん置いてあるので、京都に行くと必ず寄ってしまうお店の1つです。

七五三のかんざしを京都で購入しようと調べていた時に、おはりばこさんでもお着物がレンタルできると知りました。

しかも可愛らしいアンティークのものばかり!お値段も破格です。

東京だと試着ができないのがネックですが、京都在住の方や京都にご旅行に行かれる方は是非とも行ってみていただきたいお店です。

レンタルにはおはりばこの七五三商品かかんざし5000円以上の購入が必要だそうです。

 

・レンタルのみ(3歳、7歳)

・インターネット予約、店舗での試着可能

店舗所在地:京都府 大徳寺となり

・価格帯:だいたい50,000円ほど+髪飾り代5,000円から

 

終わりに:豪華なアンティーク着物で思い出深い記念日を

今では再現不可能な技術を使って作られた、ゴージャスなアンティーク着物。

記念日を過ごすにはもってこいの装いですよね。

私も、今でも着物のウエディングフォトが1番のお気に入りです。

 

最後に・・・

ここまで書いてきて悲しくなるんですが、うちの子は樟脳アレルギーでどうしても古い着物やレンタルの着物が着られませんでした。

 

本当は大好きなアンティーク着物で七五三を楽しみたかったなーと今でも思います。

こういう予期しない事態により、アンティーク着物が着られないこともあるかもしれませんので、試着だけはくれぐれも忘れないようにしてくださいね。

 

スポンサーリンク


-七五三, 買ってよかったおすすめ品

Copyright© ちょっと食べて帰りたい。with kids! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.