先日、読者の方より新宿御苑を子どもと満喫☆ピクニックにも最適!【遊び方も紹介】
という記事について、「新宿御苑では動植物採取禁止ですから、ザリガニ釣りはしないでくださいね」とのコメントをいただきました。
新宿御苑の動植物採取禁止については知っており、ブログにも「採取禁止ですから、観察した後は戻しておくように」との但し書きをつけていたのですが・・
あれ?それじゃ足りないのかな?
確かに、言われてみると「採取禁止とは、正確にはどの程度の範囲を指しているのか」について気になってきました。
新宿御苑でザリガニ釣りをしたという記録は、検索すればいくらでも出てきます。
中には、幼稚園の遠足で大々的にザリガニ釣りに出かけたというブログもありました。
私も以前、幼稚園のお友達がザリガニ釣りを新宿御苑でやったという話を聞き、我が家も行ってみようということになりました。
その時はもちろん、捕まえたザリガニは放して帰ったのですが。
ザリガニを観察していた時、御苑の作業員の方が見回りに来ても、特に何も言われなかったのです。
ザリガニは、特定外来生物に指定されているから、注意されないのかな、とその時はなんとなく納得してしまっていました。
そして、そのままの内容をブログに書いてしまっていました。
つまり、ザリガニは捕まえて観察した後、放して帰ればいいと。
でも、コメントを頂いて、改めて考え直してみました。
これって本当に合ってるの?と。
そして、当ブログ「ちょっ食べ」は皆さんの役に立つのが目標のブログなのに、これでは曖昧すぎて参考にならん!との結論に達しました。
というわけで、新宿御苑の公園管理事務所に直接動植物採取禁止について問い合わせてみました。
以下、参考になさってください。
新宿御苑含む「国民公園」の動植物採取禁止の基準とは
Q.新宿御苑でザリガニを観察したいのですが、ザリガニを捕まえて観察することはできるますか?
A.いいえ。
新宿御苑ではザリガニを含むすべての動物の採取が禁止となっています。
特定外来生物であるかどうかは関係なく、触れることはできないんです。
Q.ということは、手で触れることはすべて禁止ということですね。
水面から目視だけで観察することは許されますか。
A.目で見るだけであれば大丈夫です。
木に止まっている虫も、目で見て観察するのであればOKです。
このように、ザリガニ釣りはもちろん、虫を触ったりすることもすべて禁止ということでした。
新宿御苑は「国民公園」であり、国が直轄する公共用財産であることが根拠です。
動植物採取禁止は国の規則により定められています。
参考:http://www.env.go.jp/garden/garden/pdf/rules1.pdf
国民公園には、新宿御苑のほか、北の丸公園や千鳥ヶ淵、皇居外苑、京都御所が含まれます。
知らずに動物に触ったり、捕まえてしまうことがないよう、気をつけましょうね。
ちなみに、御苑では虫かごを持ってくること自体が禁止されています。
加えて、以前から気になっていた植物の採取禁止についても聞いてみました。
Q.それでは、枯葉の採取はどうですか。
A.枯葉を小さい子が持って遊んでいるところを、写真を取って楽しむのは大丈夫なのですが、持って帰るのは禁止なんです。
Q.どんぐりについては?
A.どんぐりも、たくさん持って帰られると困ってしまいますので・・。
Q.では、御苑の門の外に落ちているどんぐりや葉っぱについてはいかがですか?
A.新宿門から大木戸門に続く散策路での採取は禁止です。
しかし、門外の公道に落ちているものについては管理外ですので、持っていっても大丈夫です。
なるほど、枯葉やどんぐりは触っても遊んでもいいようですが、持ち出しは禁止とのこと。
御苑の木はどれも大きいので、どんぐりや枯葉は案外、門外に落ちていたりします。
どうしても持って帰りたければ、園外に落ちているものををもらいましょう。
問い合わせ・調査してみて
新宿御苑や北の丸公園って、どうして動植物採取禁止なんだろう?
お酒も禁止、遊具などもないし、管理が他の公園と比べて厳しいなあ・・
となんとなく感じてはいましたが、
その理由は、環境省直轄の国民公園に指定されているからなのですね。
規則で利用方法が定められていることも初めて知りました。
御苑の管理事務所の方もお忙しい中丁寧に受け答えしてくださり、助かりました。
これでやっと根拠のある情報をブログでお伝えできるようになり、スッキリしました。
と同時に、曖昧なところのある情報を分かったつもりになって書くことはよくないなあと、自覚を新たにしました。
新宿御苑近くでザリガニ採取ができる公園は?
新宿周辺に住む都会っ子たちは自然との触れ合いが不足しがちですから、思い切り動植物を触れ合える場所にも連れて行ってあげたいですよね。
最後に、新宿御苑周辺でザリガニ釣りができる場所を紹介しておきます。
①新宿中央公園ビオトープ
https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000070062.pdf
都庁から至近の新宿中央公園に田んぼがあるんですね。
こちらではザリガニを始めさまざまな生物が観察できるようです。
小学校の遠足でザリガニを釣って学校で飼っているという話を聞きましたので、ザリガニ釣りはokのようです。
【追記】
実際に釣りに行ってきました。
生き物採取禁止の看板あり、池に柵ありで、あまりザリガニ釣りに適した場所ではありませんでした。
池もかなり濁っていて、蚊もいっぱいいました。
こちらの公園でのザリガニ釣りはおすすめできません。
下記の公園に行ってみてください(涙)
②代々木公園
代々木公園の池でもたくさんザリガニが釣れます。
③駒場野公園
駒場野公園自然観察舎では、ザリガニの駆除が推奨されています。
ケルネル田んぼに行って生物観察するのに必要な道具もすべて貸してくれます。
駒場東大前駅からすぐ。
④おとめ山公園
目白駅・高田馬場駅から近い穴場公園です。
緑が多く、広々としていてピクニックにもピッタリ。
この公園は道路で2つに分断されているのですが、西側の方の木が生い茂っている小川の方がよく釣れます。
スポンサーリンク