子どものせっかくの記念日、綺麗な写真で残してあげたい。
そう考えるパパママは多いのではないでしょうか。
今までは、写真館やスタジオで記念撮影をするのが一般的でした。
最近は、神社や家など、好きな場所にカメラマンを呼んでの出張撮影に人気が出てきています。
子どもの自然な表情が残せる出張撮影、利用してみたいけれど、
・出張撮影ってどんな感じなの?
・どんなメリット・デメリットがあるの?
・撮影時間や料金は?
など、初めてだと不安や疑問に思うことも多いですよね。
今回は、鎌倉の鶴岡八幡宮での七五三をした際に
プロに撮ってもらった素敵なお気に入り写真満載でお送りします。
fotowaという出張撮影サービスを利用したのですが、
fotowaを利用してよかった点・注意すべき点などについてまとめていきたいと思います。
出張撮影、利用してみようかな〜と思うきっかけになったら嬉しいです☺︎
[toc]
fotowa(フォトワ)とは?子ども撮影のプロが多数在籍する出張撮影マッチングサービス。
とは・・
写真を撮って欲しい人とフォトグラファーをつなぐ出張撮影マッチングサービスのこと。
しかも、フォトワ には「家族・子どもの出張撮影」のプロが多数在籍しており、
よそ行きでない、自然で、オシャレな出張撮影が得意なんです♡
一生に一度のイベントや大切なひと時を、プロの手による撮影で思いのままに写真に残せるというサービスなんです。
【 fotowa提供サービス概要】
撮影時間 60分
依頼料金
[平日]19,800円 [土日祝]23,800円 ※税抜価格
[ギフト券]26,180円 ※課税対象外
※指名料、出張料、撮影料、データ納品料含む
提供写真枚数 75枚以上(データ納品)
全額返金保証あり
サービス提供地域 全国47都道府県
なぜfotowaを利用しようと思ったのか
私が今回フォトワ を利用しようと思ったのは、第二子の七五三の出張撮影をお願いしたいと思っていたからです。
地元・鎌倉での七五三ということで、思い入れも気合も十分。
そんなわたし達の期待に応えてくれて、思い出に残る1日を撮影してくれるカメラマンさんを探していました。
色々な出張撮影の業者さんがいる中、私がフォトワ を選んだ理由を挙げていきますね。
-
こども・家族撮影のプロ
カメラの腕前だけでなく、赤ちゃんや子供のあやし方も得意なカメラマンさんが多いことに魅力を感じました。
七五三は家族の一大イベント。その大事な1日に付き添ってくれるカメラマンさんが、子ども好きで楽しく過ごせる方だったら嬉しいですよね。
- 登録会社による選抜を勝ち抜いたプロカメラマン
ピクスタ株式会社(高品質な写真素材販売の大手)が作品・面談・実技の3審査を実施。
通過したフォトグラファーのみ登録ができるようになっているんです。
なるほど、クオリティの高い撮影が可能なのも納得できますね。
- 好きな日時場所を指定でき、気に入った作風のカメラマンを指名可能。(どのフォトグラファーでも同一料金)
撮って欲しい場所・時間に加え、「どんなイメージで撮って欲しいか」までリクエスト可能。
- 撮影開始72時間前までキャンセル無料
当日が悪天候の場合など、キャンセル料なしで中止・延期が可能。
利用料金は予約成立時にクレジットカード決済が行なわれます。
※予約成立後のユーザー都合によるキャンセル料
撮影開始時間72時間以内:キャンセル料50%
撮影開始時間24時間以内:キャンセル料100%
撮影後に写真に満足出来なかった場合は、全額返金保証もあり。
- 撮影写真はデータで納品してもらえる
写真納品後は自由に現像やフォトブック作成ができます。
納品された写真はフォトワ のマイページに保存され、いつでも閲覧やダウンロードが可能です。
以上に挙げたような理由で、 fotowa(フォトワ)の利用を決めました。
以前は個人契約で出張カメラマンを頼んだ経験もあったのですが、
納品が遅れたり、データの受け渡しがうまくいかなかったりなどのトラブルもあったので、
今回はシステムのしっかりしている会社に頼むことに。
フォトワ で人気のカメラマンを探す方法についてはまた別記事にてご説明することにして、
今回は実際に鶴ケ岡八幡宮で七五三の写真を撮ってもらった様子と実際の写真をご紹介していきたいと思います!
七五三当日の様子をレポート!実際に撮れた写真に大満足☆
まずは待ち合わせしていた美容院にて待ち合わせ。
今回の美容院は「サロンドココ」さんにしました。
着付けの様子や紅を引くところのショットを撮りたくて、事前にメッセージにてお願いしていました。
美容院の外で両親を交えてカメラマンさんとご挨拶。
さすが、子ども専門のカメラマンさんらしく、腰を低くして子供目線で優しく挨拶してくれましたよ☆
普段はシャイな6歳の子どもも、たちまち優しそうなカメラマンさんに夢中に。
紅をひくカットも、ちゃんと撮ってもらいました。
室内でもくっきり綺麗な写真が撮れています。
こちらの美容院では、七五三の子どものために外に撮影用の人力車を用意してありました。
嬉しいサプライズ😊
こんなチャンスめったのないので、出張撮影で写真を撮ってもらって本当に良かったです。
8歳の姉も私のお下がりの着物を着て、一緒にパシャリ📸
若宮大路から、段葛に入って家族写真を撮影。
「はい、そこで振り返って〜」
そんな風に声をかけてもらい、ちょっと照れくさいながらもロケ気分で撮ってもらいました。
たくさん人が歩いていたのに、私たち家族だけが写った写真を撮ってもらえて、大満足。
主役である6歳の子もご機嫌で、ニコニコしながらカメラに近づいて来たところを撮影📷
みんなに見守られている感じがよく出ていて、お気に入りの写真になりました☺️
鶴ヶ岡八幡宮に着いたら、きっと真ん中にある太鼓橋のところで撮影するんだろうと思っていたら、大間違い!
「鳥居⛩を入って右にある橋にちょうど影ができているので、そこで家族写真を撮りましょう!」
と提案してくださり、お昼のまぶしい日差しを避けた、素敵な親族写真を撮影することができました。
この時も周囲はものすごい人ゴミだったのですが、人が通らない一瞬の隙をついてうまく撮ってもらいました。
ほんとに綺麗な家族写真を撮ってもらえて、感激・・✨
参道に入ってしばらく歩いていると、カメラマンさんが
「この後おばあちゃんおじいちゃんとの写真を撮ったら、1番高いところにある穴場の神社で、姉妹の可愛い写真を撮影しましょう。
その後降りてきたら、池のところで家族4人での写真を撮るのはいかがですか?」
と、撮影プランをササっと説明してくれました。
「ええっ!?穴場の神社に、池!?
神社の前で集合写真と、お参りしてるところを撮ってもらえばいいや、とだけ考えていたのに、、🥺✨」
これまでも出張撮影サービスを頼んだことはありましたが、神社や撮影場所についてここまで詳しく知っている方はいませんでした。
この混雑で、神社の前での撮影や賽銭箱前での撮影は無理そう。
カメラマンさんを信頼して、全てお任せで撮影してもらうことに。
穴場の神社に行く前に、社殿と一緒におばあちゃんとおじいちゃんとの写真を。
私が撮るとかなり影が濃く、人の映り込みも激しいですが、、。
仕上がりはこの通り❣️
カメラマンさんが目線の指示出しをしてくださったので、家族で見つめ合っている風の素敵なショットが撮れました。
おじいちゃんのお顔も晴れがましく、優しい眼差し。
表参道の大階段の左脇にある階段を通って、カメラマンさんおすすめの穴場の神社「丸山稲荷」に向かいます。
木漏れ日の中、階段を登る様子もカメラに収めていただきました。
お気に入りの写真✨
さて、鳥居のところに到着しましたが、観光客から撮影攻めにされてしまい💦
また、日当たりも悪かったので、鳥居をくぐるところでの撮影は断念。
子どもたち2人でお参りしているところの写真を撮ってもらいました。
本殿は激混みで撮影どころじゃないけど、ここなら雰囲気バッチリ・・😊
神さまに感謝しながらの素敵なお写真です。
人が結構登ってきましたが、いない隙をついて子ども2人の写真を。
カメラマンさんが赤い蛇の目傘を持ってきてくださり、子どもたちは傘をさしての撮影をすごーく楽しみにしていたのでした。
本殿での祈祷は写真撮影🆖なので後回し。
階段を降りて、白旗神社脇の池の方へと向かいます。
こちらでは橋のところで家族4人の写真を。
最後に、緑を背景に、ママと主役の次女の写真を。
最後に、とびっきりの笑顔を撮影して、終了となりました。
番外編
私の選んだカメラマンさんは、アーティスティックなお写真が得意な方だったので、途中、素敵なイメージ写真も撮影してくださっていましたよ☆
こんな感じ✨
子どもたちもカメラマンさんにとてもよくしてもらい、本当にいい思い出になりました。
「あの時楽しかったねー、こんな話をして、あんな写真を撮ってもらったね。」
などなど、今だに思い出話に花が咲いています🌸
利用してみて感じたfotowaのメリット
- とにかく、綺麗な写真をたくさん撮ってもらえた。
- 子どもに慣れているカメラマンさんで、家族のペースを常に気遣い、気さくに楽しく撮影を盛り上げてくれた。
- 神社のことをよく知っていて、どこで撮影したら良いかをアドバイスしてくれた。
- 和傘を貸してくれるカメラマンもいて、気分が盛り上がる。
- 視線やポーズなどのアドバイスをしてくれた。
fotowaにデメリットはある?利用における注意点とは?
今回利用したfotowa(フォトワ)での撮影は、あくまでも屋外でのロケーション撮影で、スタジオ撮影とは撮れる写真が全く異なります。
- スタジオ撮影のようにかしこまったポーズでの家族の集合写真を撮りたい場合
- 屋外で、太陽光の当たり具合や反射により写真映りが気になる場合(特に顔)
などは、事前にカメラマンさんに相談しておきましょう。
カメラマンさんがスタジオを持っていたり、スタジオを借りて撮影をしてもらえる場合もあります。
今回は子どもたちのリラックスした表情を残すことメインに考えた撮影になりました。
もし、家族内でかしこまった集合写真が欲しい!と考えていらっしゃる方がいる場合は、家族でどのような写真を希望するかを話し合った上、カメラマンさんに伝えておくとスムーズでしょう。
他にもある鎌倉付近でおすすめのフォトスタジオ
鎌倉近くの藤沢駅徒歩1分のところにある、スタジオマリオも
おすすめの写真スタジオです。
鶴岡八幡宮からすぐの場所で、
着物レンタルもできて
スタジオ・出張撮影どちらも請け負ってくれるということで、便利ですよね。
うちは着物を持っていたので、フォトワに決めてしまいましたが、
着物をレンタルして七五三をする予定ならすごく良いのでは。
着物は重くて持ち運ぶのがとても大変ですし、着付けと撮影を別に頼むとお金もかかります。
・着物レンタル(200種類以上の着物から選べる)
・着付け
・ママの着物レンタル無料
・スタジオ撮影
・神社での出張撮影
これら全てのわがままを叶えてくれるスタジオなんて、珍しいと思います。
料金もお手頃です。
詳しくはこちらよりチェックしてください。
https://www.studio-mario.jp/campaign/753_main/
まとめ 一生に一度の七五三。fotowaで生き生きとした記念日写真を残そう
fotowa(フォトワ)での撮影体験記、いかがだったでしょうか。
神社のセットプランやデパートでのスタジオ撮影の家族集合写真、
分厚い、ぎょうぎょうしい台紙に包まれたポートレート写真・・
後で見返したいと思いますか?
私自身、七五三や成人式でポートレートを撮ってきた経験がありますが、
こういった写真は撮ったはいいものの、後々見ることはほとんどありませんでした。
子どものお宮参りや七五三、成人式・・
一生に一度の晴れの日ですよね。
楽しい思い出と共に撮ってもらった写真を残してみませんか。
データ上でも、フォトブックでも、いつでも見返せるfotowa(フォトワ)で撮影してもらったお写真たち。
家族みんなの大切な思い出になっています🌸