簡単に金魚すくいができるコツについて知りたい方に。
子どもたちが大好きな金魚すくい。
都内で、お祭りじゃなくても金魚すくいが一年中楽しめる場所があるってご存知でしたか?
今回は、冬でも雨でも楽しめる!大人も子どもも夢中になっちゃう金魚すくいのお店「浅草きんぎょ」についてご紹介したいと思います☆
・金魚すくいが年中できる都内のお店について知りたい
・「浅草きんぎょ」とは?どんなお店なのか知りたい!
・「浅草きんぎょ」で教えてもらった金魚すくいのコツが知りたい。
このような疑問に答えつつ書いていきます。
スポンサーリンク
東京で年中金魚すくいができるお店3選
東京では一年中金魚すくいができちゃうお店が結構あります。
今回はその中から評判のいい&駅近のお店3つをご紹介します。
金魚坂
こちらの「金魚坂」は創業350年以上の金魚問屋さんが営む金魚屋さん&喫茶店なんです。
金魚すくいは毎週末および夏休み期間中に楽しめるようです。
金魚問屋さんが母体なので、ここの金魚は元気いっぱいで金魚すくい初心者にはすくうのが難しいようです。
メダカもすくえるようです。
持って帰って飼育するには、健康な金魚が手に入っていいですよね。
カフェメニューの黒カレーも美味しいようで、いつか行ってみたいと思っているお店です。
住所:東京都文京区本郷5-3-15
最寄り駅:本郷三丁目から徒歩五分
TEL:03-3815-7088
営業時間 平日11:30-21:30 (L.O/21:00)
土日祝11:30-20:00 (L.O/19:30)
月曜・第3火曜休 (祝日の場合は営業/翌日振替休日)
年末年始休み12/30-1/4
市ヶ谷フィッシュセンター
市ヶ谷駅からすぐの市ヶ谷フィッシュセンターでは金魚や鯉の釣り堀があり、子どもでも結構釣れるようです。
ただ、こちらは完全屋外なので、寒い冬や雨が降っている時には向かないですよね。
住所:東京都新宿区市谷田町1-1
最寄り駅:市ヶ谷駅からすぐ
平日:12:00~20:00
土日祝:09:00~19:00
定休日:1/1
浅草きんぎょ
浅草きんぎょは、メロンパン屋さんである「浅草花月堂」がやっている金魚すくい&金魚雑貨屋さんです。
CMやテレビにも出ていて有名なお店です。
金魚屋さんがやっているお店では無いですが、とにかくお店の外見が可愛いし、浅草も楽しめそうだし、子どもたちも喜びそう!
ということで、今回は浅草きんぎょにおじゃますることにしましたー。
住所:東京都台東区浅草2-7-13
電話番号:03-3847-5251
営業時間:9:00~16:30
定休日:不定休
最寄駅:浅草駅から徒歩五分
浅草きんぎょ実録レポ〜金魚すくいのコツ7選をご紹介!
つくばエキスプレスの浅草駅から徒歩5分ほど。
浅草の賑やかな西参道商店街の中に浅草きんぎょはあります。
浅草寺からも近いので、お参りした後に立ち寄るのもおすすめです!
行ったのは1月半ばだったのですが、この大行列・・
韓国や中国からの観光客も多いようで、何ヶ国語も書いてある説明書きが置いてありました。
人が多すぎて全然「インスタ映え」な写真が撮れないけど、10分ほどでだんだん順番が近づいてきてドキドキ。
風鈴がたくさん飾ってあってかわいいです。
写真を撮る方用に、こんな金魚の帽子も置いてありました。
子どもたちは喜んでかぶって写真撮影☆
トータルで15分くらい待ったでしょうか。
いよいよ順番がきました。
席に座って、一人300円払い、二枚ポイをもらいます。
浅草きんぎょでは、金魚を持ち帰るか持ち帰らないで遊ぶだけかを選ぶことが出来、持ち帰らない場合は少し丈夫なポイをもらえるようです。
これなら、今まですくえたことのない小さい子でもすくえる可能性が大ですよね♡
さあ、出るか大量すくい!
とりあえず7歳の子は補助なし子どもだけでやらせてみました。
結果はなんと・・!
残念ながらゼロ匹⤵️⤵️
5歳の下の子は私が付いて手伝ったのですが、三匹止まり。
ここのお店の水槽とすくい桶ははヒノキでできていて、水槽の中には水草のオブジェが入れてあります。
とても風情があっていいのですが、この水草はプラスチックでできているので、ポイが触れると一瞬で破けます。この点は注意❗️
ここまできてすくえないのもなあ・・ということで、7歳の子はもう一度チャレンジすることにしました。
「一匹もすくえなかったのでもう一回いいですか〜」
とお店のお兄さんに言ってお金を払うと、
「じゃあコツを教えてあげるから、よーく見てて!」
との優しい言葉。
それじゃいきますよ!金魚すくいのコツ8つのポイント!!
金魚すくい百戦錬磨?のお兄さん曰く、
①すくう前に、静かに、ポイを斜めの状態にして水に入れる
水に入れた方が破れにくくなるそうです。
②水の中では水面に平行になるようポイを保つ
金魚を追いかける時にも平行のまま。狙った金魚の下にポイが来るようにします。
③狙いをつけたら、金魚の正面からポイを入れる
金魚は後ろに下がって泳ぐことができません。正面にポイを入れられると動けなくなるそうです。
④徐々に狙った金魚を水面に追い詰める
ポイをゆっくり上に上げていきましょう。
⑤金魚の尻尾はなるべくポイには載せない
ちょっと難しいですが、尻尾でバタバタ暴れるとポイに穴が開いてしまうので、すくって桶にうつすときは手早く!
⑥狙いをつけるときはポイを水から出しておく
ポイは紙でできているので、どうしても水につけたままだと弱くなります。使わないときは出しておきましょう。
⑦ポイには裏表があるので注意する
紙が貼ってある方が表です。裏ですくうと紙に負担がかかりますので要注意!
⑧壁際の水面近くの金魚を狙う
やはり、元気な金魚より水面でパクパクしている金魚の方がすくいやすいようです。お祭りで金魚すくいのお店選びするときにも役立ちますね。
さて、お兄さんの金魚道場に入門した子どもたちは修行の一歩を踏み出しました!!
斜めにいれて、平行にして、水面に追い詰める・・
夢中になっているうちに、なんと二人合わせて11匹もに金魚をすくうことができました!
見ているこちらも大興奮。
こんなにすくえたの初めて〜と喜んでいたら、
「おめでとうございまーす。では10匹以上の方には次回の金魚すくい無料券をどうぞ」
なんと、無料券まで頂いちゃって、みんなで大喜び。
店内には子どもの喜ぶ金魚雑貨が所狭しとおいてあり、
本物の金魚は連れて帰れないけど、可愛い金魚ちゃんグッズを1つ連れて帰りたい!
ということで、がま口を購入。
また絶対来ようね〜!と、満足して帰路につきました。
以上、浅草金魚のレビューと金魚すくいのコツについてさっとまとめてみました。
金魚すくいから持ち帰った金魚を飼育するおすすめの方法を知りたい方はこちら。
これから金魚すくいに行かれる方はご参考になさってください☆
スポンサーリンク